我が家の週に一度の恒例行事、それは車で1時間半かけてイオンモールに行くこと。
最寄りのモールまでは結構な距離があるので、週1回とはいえプチ旅行気分です。
とはいえ、正直なところ「頼むから近所にイオンモールできてくれー!」と毎回心の中で叫んでいます(笑)。
イオンモールの良いところって、何でも揃うこと!
食品、衣料品、雑貨、映画館…ついでにフードコートで好きな物を食べて、ウィンドウショッピングまで楽しめる。
「ここさえ行けば、いろんな用事が一気に片付く!」という安心感が魅力ですよね。
でも、近所にないとその便利さを享受するために車で1時間半の旅が必要に…。
1時間半も運転していると、さすがに疲れるけど、その分「今日はどんなイオンモールなんだろう?」というちょっとしたワクワク感もあります。
行く先々でモールの雰囲気やお店のラインナップが微妙に違うので、毎回新鮮な気持ちになれるんです。
もちろん遠出も楽しいけど、近所にあればもっと頻繁に行けるのに…というのが正直なところ。
できれば「車で15分圏内」とか、いやせめて「30分以内」に作ってほしい!
土地はあるのに、なんでまだできないんだろう?
素適なモールに行くと、この辺に引っ越したいとか、この辺の人がうらやましく思ったりします。
イオンモールは単なるショッピングの場じゃなく、生活の拠点みたいな存在。
「これが欲しかった」「こんな商品があったんだ」と新しい発見があって、日常の楽しみを広げてくれるんですよね。
そんなわけで、今日も1時間半のドライブをしてイオンモールに行ってきました。
道中、何度「近所にイオンモールがあったらなぁ」と思ったことか…。
でも、遠出をしてでも行きたくなるくらい魅力的な場所というのも事実。
しばらくは週1回の冒険を楽しむしかなさそうです!