ゆったり日和~日常を楽しむひととき

日常の出来事。ほっこりしていただけたら幸いです。

生後4ヶ月、少し余裕が出てきた

生後4ヶ月になると、赤ちゃんの成長を日々感じますね。

最近では、泣く回数が減ってきて、ずいぶん楽になってきました。

これまでは泣かれるたびに「どうしたの?」と慌てていたけど、少しずつリズムがつかめてきたのかもしれません。

生後4ヶ月頃になると、赤ちゃんはだんだん自分の意思を伝える手段を覚えてきます。

泣くだけでなく、声を出して笑ったり、身振りで伝えたりすることも増えてくるんですよね。

これだけで、負担感がかなり軽くなるものです。

泣く回数が減ると、ようやく自分の時間が少しだけ持てるようになります。

とはいえ、まだ目が離せない赤ちゃん期。

家事をしながらの「ながら育児」が基本ですが、それでも「やっと自分のことができた!」という感覚は大きな変化です。

泣き声が減ると同時に、赤ちゃんの笑顔がどんどん増えてきて、こちらが話しかけるとニコッと笑ったり、声を出して反応してくれたり。

そんな瞬間を見ると「育児って大変だけど、こういうのが幸せなんだな」と実感します。

まだまだ大変な時期ではありますが、こうして少しずつ楽になっていく育児の道のり。

親も赤ちゃんも一緒に成長していくものなんだなと、改めて思う今日この頃です。

私は親じゃなくてお祖母ちゃんですけどね(笑)