きたきた、ついにきちゃった。噂の魔の生後3週間目が降臨です!
退院してからというもの、よく寝るし、よく飲むし、なんて手のかからない天使なの~!と思っていた矢先のこと。
それがね、見事に覆されるんですよ。
この時期の赤ちゃんが持つ、ギャン泣きの破壊力を侮ってました…。
寝ぐずりという新たな試練
この寝ぐずり、なかなか手強い。昼夜問わず、泣き出すと止まらない。
何をやっても「いやだー!寝たくないー!」って感じで全力で拒否。
抱っこしても、トントンしても、音楽流しても無敵モード。
で、ギャン泣きが始まると、母(娘)も疲弊するわけですよ。
「なんで泣いてるの!?」「どうして寝ないの!?」って、問い詰めたいけど相手は赤ちゃん。
何も言わずにただ泣くのみ。…いや、言葉が通じたらどれだけ楽か。
天使から小悪魔に変身する時期?
退院直後の「いい子ちゃんモード」は、一体どこに行っちゃったの!?
寝て、飲んで、天使の寝顔を見せてくれてたのが嘘みたい。
この小悪魔モードは、どうやら母たちの忍耐力を試す期間なんだとか。
育児書にも書いてあるけど、生後2~3週間目って赤ちゃんが急成長するタイミング。
「成長スパート」とか「第1回目の泣きのピーク」なんて呼ばれてるんだとか。
お腹が空きやすくなったり、環境に慣れてきてぐずりやすくなるのが原因らしい。
母が通る道、耐え忍ぶしかない!
こうなったら、もう割り切るしかありません。
育児の大先輩たちが口を揃えて言うのが、「これも母が通る道だから」と。
泣き声に付き合いながら、自分の忍耐力を鍛える期間だと思うしかないんですよね。
でも、ちょっとした工夫で楽になることもあります。
例えば:
ホワイトノイズ(掃除機の音や波の音)を流す
おくるみで包んで安心感を与える
抱っこひもで揺らす
それでも泣き止まなければ、深呼吸!
そして、「泣くのも仕事だからね~」と心の中でつぶやきながら一緒に乗り切る。
母たちよ、一緒に耐え忍ぼう!
赤ちゃんの泣き声に振り回される日々も、きっといつか笑い話になる…はず。
今は耐え忍ぶ期間だけど、この小悪魔タイムを乗り越えた先には、また天使の笑顔が待ってると信じて頑張ろう!
「泣いても泣いても、母の愛は無敵だぞ!」って気持ちで今日も戦います!
ハハじゃなくてババですけどもね...