何気なく寄ったケーキ屋さんで出会った、このスフレ。 見た目からしてふかふかで、粉砂糖がしっとりとかかって、クリームがほどよく盛られていて、なんとも上品。 ひと口食べたら、思わず「これだ!」と声が出ちゃうくらい美味しかったんです。 スフレって、…
車を走らせていると、ふと目に留まる景色ってありませんか? それがこの間、道端にばーっと咲いていたかわいい黄色い花たちだったんです。 あまりに元気よく揺れていたものだから、「なんだろう、これ?名前は?」って思わず見とれてしまいました。 春から夏…
先日、旦那の家の畑に、一輪だけポツンと咲いているオレンジ色の花を発見。 黄色い菜の花が広がっている中で、この花だけがとても目を引きました。 「何だろう、これ?」ブロッコリーや野菜の花ではなさそう。 このオレンジ色の花、調べてみたところナガミヒ…
よし、今日のお昼ご飯はお弁当を持って、カニ釣りだー! というわけで孫二人連れて近所の海へ。 カニと言っても岩場にウジャウジャといる小さなカニです。 晴天の下でのんびりとした時間を楽しみながら、孫が一生懸命カニを捕まえようと奮闘。 海は危険なの…
毎週末、私が欠かさず通っているのが「はま寿司」 別居している旦那と週一の食事会がお約束のようになっています。 孫や、たまに娘も連れて行くのが楽しみなようです。 ずっとほったらかしにされていたんですけどね、そんなことはまぁいいです。 はま寿司は…
最近、私が毎朝やっている歯茎マッサージ。 これがなんと、驚きの効果を発揮してくれているんです! 人差し指にマヌカハニーをちょっと乗せて歯茎をマッサージ 最初は「本当にこんなことで変わるのかな?」なんて半信半疑でしたが、続けてみると… 以前は歯茎…
娘がインフルエンザにかかってしまったとき、「これは私も危ないな」と覚悟はしていました。 でもまさか、三日後に喉の痛みがやってくるなんて…。 朝起きたら喉がヒリヒリ。 「ああ、ついにきたか」と思いながら、そこからは全力でセルフケアに突入! 私流、…
先日、5歳の孫が2階に上がってきて、こんなことを言ったんです。 「階段の下までコーヒーの匂いが聞こえてきたよ」 …え?匂いが聞こえる? 言い間違いだって分かっているんだけど、その言葉がなんだか妙に心に響いたんです。 普通なら「匂いがする」とか言う…
いやー、またやっちゃいましたよ。 歯茎がパンパンに腫れちゃったんです。 何度経験しても、この腫れと痛みはなかなか慣れませんわねぇ…。 でもね、今回ちょっとした奇跡の発見をしたんです。 ハチミツ塗ってみたら…まさかの効果! 痛くてどうしようもなくて…
お隣さんの庭から、ひょっこり顔を出したこのキダチダリア、別名皇帝ダリア。 なんとも威厳たっぷりな名前じゃありませんか! その背丈もさすが皇帝、空に向かってぐんぐん伸びる姿に感動すら覚えます。 隣から謝られましたが… ある日「隣の方からごめんなさ…
ついに4年生の孫が通うクラスも学級閉鎖になりました。 孫から聞いた時には、心配のアンテナがビビビと立ちました。 原因はコロナかインフルか? 学校からの連絡では、「体調不良による欠席者が多いため、学級閉鎖」というアナウンス。 でも、コロナなのか、…
タイの方にパクチーたくさんいただいたのでサラダにしてみた結果、 家族全員が苦手って…なかなか切ない状況になりました。 パクチーが得意じゃなくても、美味しく食べられるレシピや工夫をしてみます。 サラダ以外でも活用方法はたくさんあるはず♪ 1. パクチ…
今年のハロウィン用に作ったクッキー…なかなかいびつな形。 でもこれが意外にも、ハロウィンっぽい雰囲気を醸し出してくれて、むしろ「それっぽい!」と好評でした(笑) 見た目はアレですが、肝心の味は「美味しい!」とみんなに絶賛されて大満足♪ ハロウィ…
こびりついて毎日の料理が不便だったフライパンとさよならして、ようやく新しく手に入れたT-falのフライパン、これがまた一目で「良いフライパン!」と分かる存在感。 さっそく使ってみましたが、まず感じたのが…重い! 持った瞬間に「これは本気の道具だな…
先日、主人(別居中)の家のサボテンの花が満開になったから見に来いよと言われ、翌日見に行ったものの、見事にしょんぼりとしていました。 雨に打たれてすっかりしぼんでしまい、その儚さに少し切なくなりました。 今回は、そんなサボテンの花について、その…
「美味しい」しか言葉が出てこない…そんな幸せな瞬間。 この写真は、苺と牧場しぼりアイスの組み合わせ。 そのシンプルさゆえに、口に広がる味の贅沢さには感動を覚えます。 甘酸っぱい苺に濃厚でクリーミーなアイスが絡み合って、まるで極上のデザートのよ…
次女が栃木に住む友人のところへ遊びに行ったんです。 普段はあまり1人でどこにも行けないような娘が、今回は違う県に1人で車を運転して行ったもんだから、心配で心配で…こっちがそわそわしてたんです。 だってね、こんな長距離を運転するのは彼女にとって初…
作っちゃいました、やりすぎ苺サンド! あたしの中でのテーマはただひとつ――「苺に埋もれたい」 苺を惜しみなくブッ込んでみたら、パンが見えないレベルの苺絨毯が完成。 もうね、ほとんど苺が主食みたいになっちゃったけど、これぞ贅沢の極み! 材料(贅沢1…
河津桜ってのは普通の桜よりも一足早く咲くお花です。 日本全国でも「春が来るわよー!」って知らせてくれるような、可愛らしい子なんですって。 寒桜の仲間に入るらしくて、まだまだ冬の寒さが残ってる頃に咲くのが特徴で、その色が濃いピンク! ほんのりと…
ひな祭りの特別な日に、我が家の食卓に彩りを添えてくれたのが、不二家のいちごたっぷりのショートケーキ。 「ひなまつり」ピックが可愛らしく、春の訪れを感じるようでした。 ケーキには、新鮮でジューシーないちごがぎっしりと詰められ、しっとりとしたス…
昨日、家族で神社の豆まきに行ってきました。 毎年楽しみにしている行事で、今年は4歳の孫も「頑張る!」とやる気満々。 境内にはたくさんの人が集まっていて、お祭りのような賑やかさでした。 そんな中、孫が頑張って拾った1袋の豆。 それを見て、私たち家…
今日はスシローでお持ち帰り寿司を楽しみました! 注文していたしめ鯖が品切れだったようで、代わりにアジを入れてくれた上に、お詫びとしてアジもう一貫サービスでいただきました。 スシローさん、ありがとうございます! こういう対応って、本当に心が温ま…
ひとり晩酌の楽しみ、贅沢なひととき 1人でゆったりと晩酌を楽しむ時間って、なんとも贅沢でほっとするものですよね。 この日のメニューは、和の味が満載でどれもこれもお酒に合うものばかり。 スーパーで手に入るものを中心にそろえてみました。 今日のライ…
娘たちと割り勘で、コストコの大好きなハイローラーとシュリンプカクテルを購入しました。 ハイローラーはそのままでも美味しいですが、チーズを乗せて蒸し焼きにすると、さらに美味しさが増します。 カロリーもハイになりますが(笑) 濃厚なチーズがとろけて…
最近スーパーで見かけた「マンゴーパイン」を初めて食べてみました。 名前からして、てっきりマンゴーとパイナップルが合わさった味かと思いきや、実際にはただの甘~いパイナップルでした! ちょっと期待してた味と違ったけれど、甘さは抜群でフルーティー…
朝ごはん用の食パンをうっかり買い忘れたけれど、急遽パンケーキを作ってみました! ホットケーキミックスで簡単にできるのが便利ですね。 子供たちの喜ぶ顔を見ると、たまにはこういう朝食もいいものですね。 パンケーキにバターとシロップをたっぷりかけて…
秋の訪れと共に咲き誇る曼珠沙華、別名「彼岸花」。 この神秘的な花が一面に広がる絶景を見に、埼玉県日高市にある「巾着田曼珠沙華公園」へ娘と孫が連れて行ってくれました。 娘はなぜか曼珠沙華が大好きで、ここに来ると幸せを感じるそうなのです。 天候に…
うちの孫が「テレビ」を「テビリ」と呼んでいるんです。 最初に聞いたときは「可愛いなぁ」なんて微笑ましく思っていたんですが、これがなかなか直らない! おもしろいので、ここで発音練習を決行! 私「テレビよ、テ・レ・ビ」 孫「テビリ」 私「テレビね」…
孫が元気よく遊んでた時のこと。 「痛いっ!足しくじった!」と急に叫んだのでびっくり。 どうやら走り回っている途中で足をひねったらしい。 でも待って、「足しくじった」って! それ、もしかして「足くじいた」って言いたかったんじゃない? この言い間違…
子供の言い間違いって、なぜか心がほっこりするものですよね。 うちの4歳の孫も、言葉が増えてきている真っ最中なんですが、ときどき面白い言い間違いをするので、ついクスっと笑ってしまいます。 最近「コチョ食べたい!」って言い出して、最初はなんのこと…