ゆったり日和~日常を楽しむひととき

日常の出来事。ほっこりしていただけたら幸いです。

子育て、孫育て

感染ソング、げんこつ山の…?

最近、5歳の孫が「げんこつやまのーたぬきさんーすごいぞーすごいぞー♪」って、なぜか「げんこつ山のたぬきさん」と「鬼のパンツ」が合体した曲を永遠と歌ってるんです。もう、ずーっと同じメロディを繰り返し、延々と…。いや、これがなかなか抜け出せない!…

5歳児の謎の呪文?

ある日、庭で遊んでいた5歳の孫が突然、何かに向かって「ギャーテイギャーテイハラソウギャーテイアンパンマン」と唱え始めたんです。え?何それ?!まるでお経のようなリズムに加えて、最後にアンパンマンって…でも、よく考えてみたら、もしかしてこれ、私…

5歳児の腰痛?

ある日の庭仕事中、私が「もう腰が痛いわぁ…」ってつぶやいたら、5歳の孫が「ほんと腰がバキバキだよー」って、トントンと自分の腰を叩きながら言い出すんですよ!「えええ!5歳なのに腰痛持ちなんて、かわいそうに!」って大げさに言ったら、孫はさらに「も…

お空もそろーりそろーり…?

ある日の午後、孫がふと「それにしても今日はいい天気だねー」としみじみ。私も「そうだねぇ」とのんびり返事したんだけど、その次の言葉にびっくり。「お空も動いてるし」って。「え?空じゃなくて雲でしょう?」とツッコんでみたんだけど、孫は真剣な顔で…

「タヌキ?あらいぐまよ」

ある日、食事の準備中に「お皿取ってくれる?」と孫に頼んだら、なんとも可愛らしい答えが。「このタヌキのお皿でいい?」って聞いてきたの。でも、よーく見たら、それはあらいぐまのラスカルのお皿だったんです。「それ、あらいぐまのラスカルだよ」って教…

サービスエリアの救世主、上の方の鍵

サービスエリアのトイレでね、つくづく思うのが、あの上の方についてる鍵のありがたさよ。「開けないでね、絶対に開けないでね!」って祈りながら、必死にドアを押さえなくていいなんて…こんな安心感、他にないわよ。前はね、ドアを押さえながら「まだ開けな…

もうすぐ6か月、ついにおすわり成功!

あと2日で6か月を迎える下の孫。今日はなんと、ついに手をついておすわりができました!👏✨ 「おぉー!やったね!」って、思わず拍手しちゃいました。あの小さな体でしっかり座っている姿を見ると、成長の早さに驚くばかり。ハイハイももうすぐかな…なんて、期…

ミルク600cc!? そして離乳食ももりもり!

最近、下の孫、ミルクを飲む量が増えてきた気がするんです。なんと、7時間半の間に600ccも飲んじゃった!「多すぎるのかな?」ってちょっと心配になっちゃったけど、成長してる証拠なのかな。だって、もうすぐ6か月になるし、離乳食もよく食べるから、きっと…

生後6か月目前、そして小さな歯の第一歩

我が家の小さな天使も、あと一週間で生後6か月を迎えます。月日の流れって、ほんとにあっという間。ついこの間まで、抱っこして寝かしつけるのに必死だったのに、今じゃしっかり成長して…なんと、前下の歯がうっすらと顔を出してきました!✨「おおっ!ついに…

4歳児の冷静なツッコミ

美少女戦士の映画のクライマックスがやってきた!もう、こっちもテンション最高潮よ。「さあ、私たちも!うさぎちゃんを援護するのよっ!」って、両手をテレビに向かってパワーを送る私。「ほらっ、一緒にやるのよっ!」って、横にいる孫に声をかけたのに…。…

生後5か月児のマイペースミルクタイム

育児本とかにはね、「生後5か月の赤ちゃん、200ccを10分で飲むのが目安」なんて書いてあるんですよ。あくまで目安!確かに、夜寝る時はだいたい10分くらいで飲み終わるから「ほぉ、こんなもんか」と思ってたんだけど…。日中はまるで違うんです!日中のミルク…

恐るべし1歳児の冒険

それは、長女がまだ1歳半だった頃のこと。地下のレジで会計をしていたら、ふと気づくと姿が見えない!?焦るよね、ほんと。で、迷子放送をかけて、家族全員で血相変えて探しまくり。頭の中ではもう誘拐されたんじゃないかって思い始めて、警察に連絡しようと…

孫とのほっこり動物トーク、思わぬ展開に…

ある日、孫と一緒に動物園に行った時のこと。元気いっぱいの孫が急に「キリンさんいるよ!」って教えてくれたの。「え?どこどこ?」って、ワクワクしながらキョロキョロしてたら、孫が指さして「ここ!」って…あれ?そこにいたのは、まさかの牛!? 「これ…

ダチョウ王国で夢に出てきそうな体験

先日、初めて4歳児にダチョウを見せに行ってきました。行き先は、そう、あのダチョウ王国です。いやぁ、ダチョウってあんなに大きいんだって、まじまじと見つめながら思いましたよ。そんでもって数!数えきれないくらい、もうダチョウだらけ!あまりの迫力に…

4歳児の可愛すぎる飲み物の呼び方

「メロディ」って言われて「ん?何のこと?」って思ったら、実は「マミー」だったっていう、その可愛さに思わず笑っちゃうね!子どもならではのちょっとした言い間違いって、本当に心がほっこりする瞬間だよね。「メロディついで」なんて表現も、なんだか詩…

4歳児と朝の壮絶おにぎりバトル!好きなものは秒で完食なのに…

今日も朝から、うちの4歳児とのおにぎりタイムが始まりました。いやぁ、1歳の子でも食べきれるくらいの、小さな小さなおにぎりを1個食べるのに、なんと40分。まさに、食卓の忍耐力テスト。口の中に入れてからのあの無表情。まるで口の中で何か壮大な旅をして…

生後1ヶ月半、小さな笑顔と目線にキュン!

気づけば、孫も生後1ヶ月半が過ぎました。 ほんの少し前まで泣いてばかりだった赤ちゃんが、最近では笑いかけるとニコッと返してくれるようになりました。 この小さな変化が、嬉しいんです! 最初は偶然のような笑顔に感じたけど、何度か繰り返すうちに「あ…

乳幼児に黒糖やハチミツがNGな理由と心配性がもたらす安心

乳幼児の食べ物って、本当に気を使いますよね。 ハチミツがダメなのは有名ですが、黒糖も乳幼児には避けた方がいいって知らなかったのです! 私も孫が生まれてからいろいろと学んだのですが、知らないことが多すぎて、無知の怖さを実感しました…。 でもその…

生後1ヶ月検診、背中のゴゴゴ音の正体は?

孫の生後1ヶ月検診で、ずっと気になっていたことを先生に相談しました。 「たまに背中がゴゴゴーって鳴るんです!」 先生にそう話すと、なんとも不思議そうな顔をして「なんの音だろう??」とポツリ。 いやいや、こっちが知りたいんです! 先生も興味津々で…

保育園に行きたくない!?4歳児の全力抵抗と作戦勝ち

朝の保育園送り。これが毎日スムーズにいくかというと、そんなわけもなく、時々ドラマが繰り広げられるものです。4歳の孫も例に漏れず、この日は「保育園に行きたくない!」と全力で抵抗モード。 車の中で鍵をかけ、頑なに降りる気配を見せない姿には思わず…

新生児室の前で感じた天使のチカラ

産まれたばかりの赤ちゃんがいる新生児室の前、そこにはたくさんの人が集まっていました。 家族、親戚、友人たちでしょうか。 みんなが窓越しに赤ちゃんを見つめながら写真を撮ったり、ビデオを回したり、何とも言えない優しい笑顔を浮かべています。 窓の向…

長い一日と夜明け、娘の出産奮闘記

ついにこの日がやってきました!娘の二人目の出産日です。 4月20日の朝9時から入院し促進剤を使うことに。 付き添いながら、「今日中に会えるかな?」と私もソワソワしっぱなしでした。 実は二人目の出産ですが、一人目の時の記憶が蘇ります。 母子ともに何…

生後11ヶ月、歩みの成長

何歩か歩けるようになりました! 手を広げてバランスを取ろうとしながら、ヨチヨチと小さな一歩を踏み出す姿に、家族全員が「おおー!」と歓声を上げました。 最初はちょっと怖がっていましたが、慣れてくると歩くのが楽しいらしく、自信たっぷりの表情でチ…

生後11ヶ月、お気に入りリスト

11ヶ月になると、赤ちゃんの「好き!」がはっきりしてきて、日々の生活がさらに楽しくなります。 ふわふわしているもの 毛布やタオル、着ている服など、触り心地が柔らかいものが大好き。 ぎゅっと抱きしめたり、顔をうずめたりして癒されているみたいです。…

生後11ヶ月、成長がかわいくてたまらない

うちの孫、生後11ヶ月になりました! 成長がぐっと進んで、毎日が発見の連続です。 やっと歯が生えてきた! ついに!待ちに待った歯が生えてきました! ずっと歯茎で頑張っていた時期を思い出すと、なんだか感慨深いものがあります。 小さな白い歯がちらっと…

生後11ヶ月の冒険者、いたずらスキル急上昇中!

生後11ヶ月。この時期の子どもは何でも興味津々で、好奇心の塊。 嬉しい成長を感じる一方で、目が離せない毎日が続いています。 今回は、うちの小さな冒険者が最近習得した「いたずらスキル」をご紹介します! 扉を開ける まずは身近な「扉」をターゲットに…

乳児4ヶ月検診、大きく育っている孫にびっくり!

今日は4ヶ月検診に行ってきました! 保健センターに入ると、赤ちゃんたちがたくさん。 なんだかみんなが小さく見えて、思わず「これって3ヶ月検診だったっけ?」なんて錯覚するほどでした。 改めて周りを見ると、どうも孫が大きめに感じます。 赤ちゃんそれ…

生後4ヶ月、少し余裕が出てきた

生後4ヶ月になると、赤ちゃんの成長を日々感じますね。 最近では、泣く回数が減ってきて、ずいぶん楽になってきました。 これまでは泣かれるたびに「どうしたの?」と慌てていたけど、少しずつリズムがつかめてきたのかもしれません。 生後4ヶ月頃になると、…

初めての子連れドライブデビュー

今日はちょっと特別な日でした。 なんと、娘の友達が初めて車でお迎えに来てくれて、娘と孫がそのまま遊びに出かけて行ったんです! お迎えに来てくれたのは、免許を取ったばかりの同級生の友達です。 こうして友達と車に乗って遊びに行く姿を見ると、「本来…

ギャン泣き!と思ったら.....

昨日の出来事なんですが、うちの孫、突然わけもなくギャン泣き。 「えっ、何?痛いの?お腹空いたの?」といろいろ考えたけど、どうやら原因は…眠すぎ(笑) 思い返せば昨日、朝から夜までほとんど寝ずに起きっぱなし。 赤ちゃんにも体力があるんだな~と感…